釣りは、父親の影響で小さいころにフナ、モロコ、コイ釣りを初めて、小学校高学年~高校卒業までは、琵琶湖でブラックバス釣りをしていました。大学になり釣りもしなくなっていましたが、前職時代の同僚に誘われた?無理やり連れていかれたが正しいですね。どんな誘われ方かといいますと、同僚がお客さんに誘われ夜釣りに行くことになったのですが、同僚が忙しく余り寝てなかったという理由で、「ポイントまで運転手して、お願い」でした。もちろん道具は持ってないのでその日は、ただの運転手22:00から出かけ1:00迄釣りが終わるのを車で待っていました。「何もしないでいるのはもったいない」が再開のきっかけになりました(笑)・・・で現在に至ります。
今している釣りは、エギング、アジング、メバリング、シーバス、フラットフィッシュュ、トラウト(管理釣場)、近所の川でコイ釣り(エサは食パン)、その他って感じです。
釣りに出かける場所は、主に日本海の若狭湾と石川県外浦、内浦、能登島ですね。
トラウトは滋賀県の管理釣場が多く、たまに長野県大町市、岐阜県高山市まで出かけます。
基本的にはすべてルアーフィッシングです。エサ釣りは少ししかしないです。
「釣ってきたお魚達」 | |
---|---|
・アオリイカ |
・アジ |
・メバル |
・タケノコメバル(ベッコウゾイ) |
・レインボートラウト |
・ブラウントラウト |
・アオリイカをさばいたところ。 |
・自作、カー用ロッドホルダー(イレクターパイプ+VE管+100均ハサミ) |
その他の魚も食べられます。全部美味しいです。基本は釣ってもって帰った魚は自分でさばきます。
食べない魚もいます。 | |
---|---|
・コイ |
・二ホンナマズ |
この2種類も一応食べられます。滋賀県などでは鯉料理は有名ですし、ナマズは、減少している二ホンウナギの代わりになるのではと期待されている魚です。しかし、その辺の川で釣った個体はかなりの時間綺麗な水で生かして泥を吐かさないと泥臭い匂いがきつくたべられません。その場でサイズを測ってリリースします。
鯉の引きは非常に強くて、持久力もありますから、小さい子供さんだと50cmをこえる鯉が釣れると川に引きずりこまれる可能性があるので注意が必要です。
鯉は、近所の川にいたりして、食パンやスナックパンで釣れます(略してパン鯉釣り)、トラウトの管理釣場では、釣った魚をその場で塩焼きにしたりしてくれるところもあるので、釣りだけでなくバーベキューも一緒にできたりします。釣り具のレンタルもしてくれるところもあるので、手ぶらで行けるところも結構あります。
ご家族で楽しんでられる方も結構いらっしゃいますよ。
京都管理部 T社員